車をいじることが好きな人だと、車にカーテンをつける人がよくいます。
本記事では、車にカーテンをつける人の目的を知恵袋からまとめてみました。
車にカーテンをつける人はこういう意図がある!知恵袋まとめ
私、シンプルイズベストな人間なので、どうして車にカーテンをつけるのか目的がさっぱり分かりませんでした。
でも、知恵袋の情報をいくつか読んで、カーテンをつける人にはこんな目的があることが分かりましたよ!
・怖そうな雰囲気を出すため
・ノーメイクを見られないため
・目立ちたい
・好感度をアップさせるため
・日差しが強い時用
1つずつ、説明していきましょう。
・怖そうな雰囲気を出すため
これは、怖そうなイメージを与えやすい車に乗っている人の意見のようです。
カーテンをつけることで、より怖さを演出することができると思っているとのこと。
「この車に乗っているだけでもいつもより車間距離を開けたいのに・・・カーテンまでついている・・・この車、絶対に怖いよ・・・」と思われたいということですね。
・ノーメイクを見られないため
朝の通勤時間など、メイクをしながら車通勤する女性がいます。
このような女性の場合、ノーメイクを見られるのが嫌で車にカーテンをつけているということもあります。
つまり、「車の中を見られないから安心」という安心感がほしいから、カーテンをつけているということですね。
確かに、バスや電車の中で堂々とメイクをして化粧粉をまき散らしている女性に比べたらいいのかもしれません・・・
・目立ちたい
カーテンをつけることで、普通に乗っている車に差をつけたいと考えている人もいるようです。
しかし、目立ちたいという目的でつけている人は、周りから見ると「イタイ人だな・・・」と思われていることが大半でした。
特に、中古の小さな軽自動車に乗っているけど、最大限目立ちたくてカーテンをつけているおじさんを見ると、ドン引きする人は多いことが分かりました。
・好感度をアップさせるため
車にカーテンをつけること自体に元から好感度があるという人も世の中には沢山います。
そういうカーテンつけたい派の人たちと「カーテンっていいよね!」と共有し、自分の好感度もアップさせるために車にカーテンをつけているという人もいました。
私はそもそもカーテンをつけるくらいなら、窓だけ外から見えなくできる車にすればいいのにと思うのですが・・・
「カーテン=好感度アップ」と感じる人もいるということなので、共有できる人にはこの気持ちが共有できるのでしょう。
・日差しが強い時用
日差しが強い時にカーテンを引きたいと考えている人もいるようです。
これは女性に多い意見+キャンプなどアウトドアに車をよく利用する人に多い意見でした。
アウトドアの人は後ろの窓にカーテンをひくことで、しっかりと日差しをよけることができるので、休憩もしやすくなるのでしょう。
バンなど大きな車に乗っている人は特にカーテンをつけたいと考えるようです。
車にカーテンをつける人に口出しはしないこと!
車って改造しようと思えばどこまでも改造できるので、そういうことが好きな人にはカーテンなんて当たり前なのかもしれませんね。
私はこういう人たちの気持ちはよく分からないのですが、知恵袋に1つ「納得!」と思う意見がありました。
それは、「カーテンで迷惑かけてないんだから、誰かがとやかく言う必要はない」ということ。
そうなんです。
カーテンをつけることで、誰かが運転中に視界を遮られたりする迷惑が発生するのなら口出しをしてもいいと思いますが・・・
基本的にカーテンくらいで誰かに迷惑がかかることはありません。
つまり、個人の自由なので他人がとやかく口出しをする必要はないということ。
なので、私のようなカーテンをつけない派の人たちは、カーテンをつける派の人を見つけても「どうしてカーテンをつけてるの?」なんてとやかく言わないようにしましょう。
まとめ
車にカーテンをつける人を知恵袋からまとめてみました。
すると、いくつかの目的があることが分かりました。
・怖そうな雰囲気を出すため
・ノーメイクを見られないため
・目立ちたい
・好感度をアップさせるため
・日差しが強い時用
カーテンをつける・つけないは個人の自由!
なので、カーテンをつけない人はあまり口出しをしないようにしましょう。