スギ、イネ、ヒノキなどなど、鼻や喉系がやられる花粉症は辛いですね。
花粉症で声が出ないことって、あると思いますか?
結論から言うと、知恵袋だけではその答えがよく分からなかったので、ツイッターで調べてみた所、本当にあることが分かりました。
「花粉症で声が出ないのかもしれない」と悩んでいる人は、読んでみてください。
花粉症で声が出ない!は本当?知恵袋から調査してみた結果
喉をやられることも多い花粉症で、声が出なくなるまでひどくなることはあるのか?
知恵袋からチェックしてみた所、「花粉症でそこまでなることはない」と断言する人もいれば、「声、出なくなるよ」と答えている人もいました。
「花粉症で声が出なくなることはない」と言っている人は、「そんなこと絶対にないから、耳鼻科で調べてもらった方が良い」とアドバイス。
そして、「声が出なくなる」と言っている人は「最初が辛いけど、少しずつ声がまた出るようになってくる」と答えていました。
人それぞれっていうことですかね・・・
これは私の考えですが・・・花粉症と一言で言っても、アレルギー反応の強さや部位は人それぞれ違います。
だから、声が出なくなる人もいれば、声が出ないまでではないという人もいて当然なのではないかと思います。
ちょっと大げさな話かもしれませんが、私の子供はダニアレルギーを克服するために舌下免疫療法をしましたが、アレルギー反応が強くですぎてアナフィラキシーショックを起こした経験があります。
普段は「喉が変」と言っていただけなのに・・・
舌下免疫療法でダニのアレルゲンだけを体内に入れ続けたら、いきなりアナフィラキシーになり「胃」がおかしくなったのです。
そして何度か嗚咽をし、でも喉が腫れているから出すことができず、顔面蒼白で息苦しく、あと一歩で死んでしまうところでした。
このように、アレルギー反応って強く出る人もいれば、弱く出る人もいます。
そして、反応が出る部位もアレルギー反応の強さによって変わる場合があります。
だから、強くアレルギーを起こしてしまう人は、声が出なくなることもあるだろうなとシンプルに感じます。
花粉症で声が出なくなる人は本当にいるの?口コミを調査
知恵袋では、「声が出ないなんてない」という人もいるので、リアルな声を知るためにツイッターで調査してみました。
すると、花粉症で声が出なくなる人は結構存在することが分かりました。
・花粉症で声が出ないけど、話しかけてもらえた
・声が出なくて大変!
・アレルギーで全身むくんで声もでない
・声が出ないから営業中止
・声が出ないからやっつけられない!
※あくまでも個人の意見です。
※参考サイト→ツイッター
やはり、花粉症の症状が喉に来て重症化するとひどい症状にみまわれる人もいるようですね。
花粉症は一種のアレルギー反応ですが、アレルギー反応が強くでてしまう人には本当に辛いことなので、免疫力をアップさせながら少しでも症状が楽になるようにしていきたいものですね。
花粉症で声が出ない時の対処法
声が出ないくらいに花粉症がひどい場合、どのような対処法をとられているのでしょうか?
こちらもツイッターで調査してみた結果、ほとんどの人が病院にかけこんでいることが分かりました。
病院では、注射をしてアレルギーを抑えてもらうようです。
あと、ホットタオルで喉を温めてみたり、マヌカハニーを舐めてみたり・・・
病院の薬に比べれば即効性はないものの、「何とか対処できた」という人もいましたよ。
「毎年声が出なくなる」と悩んでいる人は、自分に合った対処法を見つけておくといいかもしれませんね。
まとめ
花粉症で声が出ないことなんて本当にあるのか?知恵袋から調査してみた結果、「そんなことはない」という人もいれば「声、出なくなるよ」と答えている人もいました。
ただ、私の子供の症状からみると、花粉症で声が出なくなることは十分に考えられると思います。
アレルギー反応は強く出てしまう人は本当に症状が重くて、症状も全身に広がっていくことがあるので、本当に気を付けなければいけないと考えます。
実際に、ツイッターでも「声が出ない」と悩んでいる人はいました。
もしも声が出なくなるまで症状がひどくなってしまった場合、多くの人は病院で対処してもらっていたので、喉のアレルギーで悩んでいる人は参考にしてみてくださいね。