虫歯があることが分かっているけど、歯医者に行くのが嫌で10年くらい放置している人って意外といるものです。
でも、そういう人でも心の中では「そろそろ行かなきゃ」と思っているもの。
ということで、本記事では虫歯を放置している人が行く気になるような知恵袋の回答を集めてみました。
虫歯放置は恐ろしい!10年以上放置しているなら知恵袋を読んでみて!
虫歯放置していても、どのくらいヤバいのか?具体的に知らせてくれるのが知恵袋情報だったりします。
知恵袋では、10年も放置している虫歯ってどんな感じになっているのか?また、虫歯治療しようと思えるようになるためには?早速、チェックしていきましょう。
・歯を抜く可能性がある
虫歯というのは自然治癒力がありません。
自分の免疫が治そうと思っても治るものではないので、放置すればするほど症状はひどくなっていきます。
ちなみに、歯医者さんが検診でよく言われるC1とかC2ですが、このCというのは腐るという意味なのです。
つまり、Cのステージが進めば進むほど歯は腐っているという状態になります。
最悪は抜いてしまわなければいけない状態になるので、一刻も早く歯医者に行くべきなのです。
・体全体が悪くなってくる
虫歯を放置していると、歯だけではなく嚙み合わせが悪くなってきて、顎から順番に体中の骨が歪みだします。
顔が歪むって結構恐ろしいんですよね・・・
体全体が歪み始めると、慢性的な便秘に悩まされ始めたり肥満や頭痛など、原因不明と言われる病気に繋がることもあるので早く病院で治療をするべきなのです。
・無痛治療が進んでいるよ!
虫歯を10年も放置していると、歯医者の治療がさぞかし痛いんだろうなと想像してしまうのですが、今は無痛治療が進んでいます。
おすすめは、「いい歯医者.com」で検索し、痛くなくて評判の良い歯医者を選んでみること。
また、痛みだけではなく歯医者特有の「キュイーン」という音を消しながら治療する歯医者もあります。
ぜひ、自分が歯医者に抵抗がある原因を知り、その原因を解消してくれるような歯医者を見つけてみてください。
・市販薬は痛みを抑えるだけ
虫歯の痛みを市販の痛み止めでなんとかしのいでいるという人も中にはいるようです。
しかし、ちゃんと覚えておきたいのは市販薬で虫歯自体が治るものではないということ。
市販薬はあくまでも痛みだけを抑えてくれるものなので、根本治療にはつながりません。
・最近の歯医者は素晴らしい!
ある知恵袋の回答者が「今の歯医者は本当にすごいんだよ」ということを伝えていました。
というのも、今は昔のように虫歯をガリガリと削って痛い思いをすることがあまりなくなってきたのだとか。
また、10年放置していた歯は詰め物をされることもあるのですが、詰め物もよほどのことがない限り取れてしまうことはありません。
もしも取れてしまったとしても、歯医者に連絡を入れればまた詰め物はしてもらえるので安心してくださいとのこと!
歯医者に昔のイメージをもったまま10年以上放置してしまっているのなら、一度思い切って受診してみると、あまりの痛みの無さに拍子抜けしてしまうかもしれませんね。
・口臭がひどいことになる可能性がある
虫歯の原因はミュースタンス菌というばい菌です。
10年虫歯を放置しているということは、このミュースタンス菌が口の中にうじゃうじゃいる状態なので、当然口臭はひどくなります。
もしかしたら、あなたが気づかないだけで他の人達はあなたがおしゃべりする度に口臭のきつさに顔をそむけたくなる思いでいるかもしれません!
周りにこれ以上迷惑をかけたくないと思ったら、歯医者に即効行くべきですね!
まとめ
虫歯を10年以上経過して放置している人が歯医者に行こうと思える情報を知恵袋から調べてみました。
10年以上も放置されていた虫歯は、確かに普通の治療よりも時間はかかると思いますし、最悪の場合、歯を抜かなければいけない可能性だってあります。
しかし、それでも放置してしまっていると、歯から顎へ、顎から全身へと状態が悪くなっていき、原因不明の不調をきたす可能性があるので、やはり歯医者は早めに行った方が良いことが分かりますね。
今の歯医者はかなり痛みを抑えることが可能なので、ぜひ予約をとって受診してみることをおすすめします!